臨床検査技師 常勤正職員求人(新卒採用)2025年3月卒業見込み者対象

臨床検査技師



あなたが当院で働く事により得られるメリット

あなたが当院で働く事により得られるメリットあなたが当院で働く事により得られるメリット

当院の自慢は優しくていつも全力投球しているスタッフ達がいることです。
優しい先輩スタッフ達の中に入り自分の力を思い切り出したいというご希望があれば、当院は期待に応えることができます。
この求人ページを読み、もし考え方に共感頂けるのであれば、当院はあなたにとって素晴らしい職場になれると思います。

検査技師リーダーよりご挨拶

わかまつ呼吸器内科クリニック「検査技師 新卒採用ページ」にお越しいただきありがとうございます。
検査技師リーダーの福澤です。

このページにはクリニックでの勤務に興味がある方、就職先を悩んでいる方などが見に来てくれていると思います。

クリニックでの勤務って病院と比べてどうなの?
睡眠医療の知識が全く無い…
そんな方もご安心ください。

 

当クリニックでの勤務も非常にやりがいがあります。
当クリニックでは検査技師が患者さんと接する機会も多いので、直接患者さんとやり取したいという方にはとても向いている環境だと思います。自分の仕事が誰かの役に立ち、貢献できることに喜びを感じる方にはともて満足度の高い職場だと思います。患者さんから感謝の言葉を頂いた時はとても嬉しいです。

当院は睡眠医療の知識を持った先輩スタッフがマンツーマンできちんと指導できる仕組みがあります。専門知識は当院で一から学ぶ事が出来るので知識が無い状態でも全く問題ありません。関心や興味があるだけでも大歓迎です。
実施する臨床検査の種類は限定されるので専門分野に特化した技術をしっかりと磨く事が出来ることもメリットです。

患者さんと直接やり取りしたい、やりがいのある仕事がしたい、専門的なスキルを身に付けたい、そんな考えをお持ちの方を当院では募集しています。

この後長文にはなりますがクリニックの在り方や考え方をご紹介させていただきます。こちらを読み当院の理念に共感していただける方、仲間に入りたいと思ってくださる方のご応募をお待ちしております。
※文章だけでは伝わりづらい部分があるかもしれません。そこで正式な応募前の職場見学も受け付けております。ぜひお気軽に見学におこしください。申し込み方法は本ページ内に記載しています。

※本ページは新卒採用(第二新卒・既卒)向けの採用ページです。中途採用はコチラをご覧ください

当院で働くメリット

メリット1:人間関係の良い職場です

人間関係の良い職場職場で最も大切なことで誰もが気になる点だと思います。

スタッフ達に当院の良いところを聞くと、誰もがスタッフ間の人間関係の良さを指摘します。
客観的に見ても当院のスタッフはみんな優しい人ばかりです。
頑張って働きたいけど人間関係が心配という方はご安心ください!

メリット2:教育制度がしっかりしている

教育制度がしっかりしている初めて働く場合でも病院によっては、なかなか手取り足取り、細かい所までは教えてもらえないといった状況があります。初めて医療機関で働くことを考えれば、しっかり教えてくれる職場でなければ不安になってしまうでしょう。「初めて働く場合、教育体制が整った職場でまずは経験を積んだ方が良い」と考えている臨床検査技師を目指す学生の教育指導をされている先生もいらっしゃいます。当院では入社1年目の方には先輩スタッフがマンツーマンで指導を行っています。さらにリーダーも成長を一緒に確認しながら指導内容を決めてゆきます。
わからないことは何でも相談できるので、着実に仕事を覚えて成長できる点は大きなメリットです

メリット3:綺麗な雰囲気

綺麗な雰囲気 綺麗な職場は自分達にとっても患者さんにとってもとても大事なことです。当院は開院してから10年以上が経過していますが、毎日診療後にスタッフ全員で清掃しているので、院内はとても綺麗です。年に数回、院内清掃業の方に入っていただきますが、とても綺麗ですねとほめられます!
空気清浄機も年中稼動させており、綺麗な空気も意識しています。

メリット4:若いスタッフが多い

若いスタッフが多い ご自身と同年齢のスタッフがいないと不安だと思います。
当院は今まで新卒採用を中心に進めてきたため20~30歳代の若いスタッフが多く活気があります
入社時に先輩スタッフとの年齢ギャップでお困りにならずに済むでしょう。

 

メリット5:休日が多い

休日が多い 一般的な開業医では、平日のどこかで半日休みがあり、土曜日は半日診療という事が多いと思います。

当院は木曜日が休診日となっており土曜日は半日診療となっています。他院より半日は休日が多いことになります。

更に、現在月に1日有休を取れるようなシステムを作っています。
平日休みはどこに行ってもあまり混雑が無いので案外良いですよ。

今後はさらにスタッフが積極的に有休取得できるように取り組みを開始し、しっかり休んでしっかり働ける環境を作り上げます。

 

メリット6:みんなと一緒に成長できる

みんなと一緒に成長できる当院は男女とも平均年齢が30歳代と若いスタッフが多い職場です。その分未熟な事もありますが、一生懸命学ぼうという意識があります。

当院は医師だけではなく看護師さんも技師さんも学会に所属しセミナーや学術集会に参加し勉強しています。

事務さんも保険点数や接遇などのセミナーに参加してスキルアップしています。当然ながら全てクリニックから費用支援させて頂いています。クリニックレベルでここまで勉強に投資している施設は珍しいと思います。あなたが仕事を通じて能力を高めたいとお考えであれば、当院は期待に添えると思います。

 

メリット7:長野県内で2つしかない日本睡眠学会専門医療機関で日本睡眠学会専門検査技師を目指せる

職場環境の整備を行っています 当院は日本睡眠学会専門医療機関となっています。
長野県内でこの日本睡眠学会専門医療機関を取得している医療機関は2つしかありません。当院の他はJA長野厚生連南長野医療センター 篠ノ井総合病院さんのみとなっています。
専門技師になるためには睡眠医療について勉強する必要がありますが、頑張って経験を積むと受験資格を得ることができます。レポートの提出や試験対策なども必要になりますが、先輩スタッフや院長がサポートします。 臨床検査技師も専門性が求められる時代ですので、ぜひチャレンジして下さい!

 

メリット8:職場環境の整備を行っています

職場環境の整備を行っています 当院は顧問社労士の先生に指導頂き就労規則を整備し労働基準法などの法律を順守しています。

医療は予測できない展開があるため診療が時間外に及ぶことがあります。
その場合は法律に準じて規定通りの残業代をお支払いしています。一人一人が安心して業務に専念できるよう社労士の先生を始め様々な方に相談に乗って頂ける環境があります。

メリット9:スタッフの健康管理を行います

スタッフの健康管理を行います 医療機関で働くということは様々な感染症の患者さんと接する事になります。 そのためワクチンで予防できる病気は積極的に接種を推奨しています。

当院では入社時に麻疹、風疹、水痘、ムンプスなどの抗体検査をクリニック負担で実施しています。
インフルエンザの予防接種も毎年必ずクリニック負担で接種を受けて頂きます。法律で決められた健診もクリニック負担で受けて頂きます。

また健診で異常が指摘されれば一緒に対策を相談して専門医療機関への紹介も行います。 スタッフを守ることはクリニックの最も大切な責務と考えています。

院長 若松よりご挨拶

わかまつ呼吸器内科クリニック 院長初めまして、わかまつ呼吸器内科クリニック院長の若松俊秀です。当院は2009年に開院しました。
当院では、呼吸器医療、睡眠医療を中心に診療させて頂いています。開院からいろいろと紆余曲折がありましたが、スタッフ達や周囲の支援者の方々に支えられここまで来ることができました。

これからも良質な医療を提供し、そして働きやすい職場環境を実現できるよう努力して参ります。

今後も更に多くの患者さんに対応し、スタッフ一人あたりの負荷を減らすためにも現在、若干名ですが臨床検査技師を募集しています。

当院に興味を持ちましたら是非、職場見学に来てどういうクリニックかをご覧になってください。 この求人ページが良い出会いになることを楽しみにしています。

院長プロフィール

わかまつ呼吸器内科クリニック 院長

1996年3月 東海大学医学部卒
1996年4月 信州大学第一内科入局
1997年10月 小諸厚生総合病院呼吸器内科勤務
1999年10月 長野赤十字病院呼吸器内科勤務
2001年4月 信州大学附属病院勤務
2003年4月 長野赤十字病院呼吸器内科勤務
2009年5月 わかまつ呼吸器内科クリニック開設


所属学会

・日本内科学会
・日本呼吸器学会
・日本睡眠学会
・日本プライマリケア連合学会
・日本抗加齢医学会

資格

・日本内科学会総合内科専門医
・日本呼吸器学会呼吸器専門医
・日本睡眠学会専門医

当院での仕事の詳細

医療現場において検査がどれほど重要なものかということは、皆さん学校で習ったり今までの医療現場で理解していることでしょう。
正確な検査結果が現代医療を支える柱となっています。
検査結果をもとに医師は診断を下し治療を行います。
そして治療の効果を判断するためにまた検査を行います。医療はその繰り返しです。

皆さんはその重要な検査のプロとして教育を受けてきました。
これからはその力を医療現場で実践して頂くことになります。

すごく責任とやりがいのある仕事ですね。

当院はクリニックの名前の通り呼吸器内科を専門としています。また日本睡眠学会の認定施設となっており睡眠医療も専門としています。そのためクリニックという小さな医療機関ではありますが、専門的な設備を持ち検査と治療を行うため臨床検査技師が活躍しています。

わかまつ呼吸器内科クリニック具体的には、
睡眠医療においては、終夜睡眠ポリグラフィー、携帯型簡易睡眠時無呼吸検査、睡眠潜時反復検査、アクチグラフ、睡眠日誌などを行っています。

また当院は県内で最も多くのCPAP療法(経鼻的持続陽圧呼吸療法:睡眠時無呼吸症候群に対する機械を使用した治療)の患者さんを治療しています。この治療をできるだけ苦痛無く安心して継続していただくために当院の臨床検査技師が活躍しています。

また呼吸器診療においては、肺機能検査なども行ってもらい診療に役立てています。
このように当院はかなりおもしろい特徴を持った医療機関だと思います。
そのために当院の臨床検査技師には他と異なる資質が求められます。

さらに説明しましょう。

臨床検査技師の仕事には、「生理学的検査」「一般検査」「生化学検査」「病理検査」「血液検査」「微生物検査」「免疫検査」などがありますね。この中のいくつかは患者さんと直接接することがない検査があります。検査室に提出された検体を検査する仕事は、直接患者さんと会うことはありませんね。

それとは逆に当院の仕事は全て患者さんと接する必要があります。
検査の説明、装着、検査の実施など全て、患者さんの顔を見て話をしながら行う必要があります。 さまざまな患者さんに合わせながら話をし、検査について理解して頂き、良い検査や治療を受けて頂く必要があります。

これは人と話をする事が好きな人でなければ務まりません。

当院の技師は毎日患者さんと向き合いながら、どうすれば理解して頂けるか、良い検査ができるか、一生懸命取り組んでいます。
人が好きであることが当院の臨床検査技師には求められます。
当院のスタッフ達はみんな話が上手で私より情報収集が得意です。
臨床検査技師から貴重な情報を提供してもらい診療に役立てています。

わかまつ呼吸器内科クリニック もう一つの当院の臨床検査技師の特徴として、CPAP療法の管理を行う事が挙げられます。 治療の導入からその後の管理まで、臨床検査技師が全面的に関係します。

この治療は定期的に受診して頂き治療が問題なく行えているか、機械にトラブルがないかチェックする必要があります。 そのチェックも臨床検査技師の大切な仕事の一つです。

外来で患者さんの話を聞き、機械をチェックし、患者さんや医師に提案を行うのです。
当院の臨床検査技師は、治療機械についても専門知識を有し適切なアドバイスができます。
そのおかげで、当院のCPAP離脱率の低さは全国トップレベルと評価頂いています。

このように臨床検査技師が治療の範囲まで関与し活躍することは、他では珍しいことだと思います。 大変な仕事ですが、他の仕事では得られない喜びを得る事ができます。

自分自身が患者さんのそばに立ち、
患者さんと話をしながら医療をしてゆきたいと思う方には、当院はとてもおもしろい職場だと思います。

また当院は日本睡眠学会認定施設となっています。知識・技術が一人前になれば睡眠学会認定技師を取得する事ができます(取得するためのノウハウも全て用意しています)。これから睡眠医療はますます必要とされます。そのためこの資格を有することはご自身の将来にも役立つでしょう。

ご興味をお持ち頂けたらこの採用ページを最後までお読み下さい。そして当院の考えに共感して頂けたらぜひ最後にあるエントリーフォームからご連絡下さい。 お目にかかれることを楽しみにしております。

クリニックを開院するまで

わかまつ呼吸器内科クリニックを開院するまで私の実家は医療とは全く関係のない家庭でした。しかし小さい頃の自分が病弱で病院通いをしていたことや、家族の病気などもあり病院へは馴染みがありました。また父親が医師に憧れていたようで、その素晴らしさを聞かされていたのも夢の形成に大きかったようです。気がついた時には将来の夢に「医師」と書くようになっていました。

無事に医学部に入学しスポーツ(私はテニス部でした)と勉強に勤しんでいましたが(本当は勉強よりスポーツのほうに夢中でしたが)、医学部6年生の時に父が呼吸器の病気で突然に亡くなりました。医者になって何科に進もうかと迷っていたのですが、私が呼吸器内科を専門に選んだのは、この出来事の影響が大きいです。

医師になった後はご縁のあった病院で勤務医としてがむしゃらに働き、勉強し何とか一人前と認めて頂ける立場にまでなる事ができました。しかし思い描いていた医師になれたわけではなく、自分なりには頑張ったつもりですが医療の限界もあり沢山の患者さんが目の前で亡くなられました。

開業医という新しい世界に飛び込むことにしました。自分にできる事はこれが限界なのかと思い悩みました。そんな時に尊敬している先輩医師が開業されることになり、お話しを伺う機会がありました。開業医という新たな立場で医療をやってみたいという言葉を聞き、ひょっとしたら自分も何か新しい事ができるかもしれないと考え、開業医という新しい世界に飛び込むことにしました。

2009年に開業しここまで頑張ってきましたが、私にはまだまだ未熟なことが多くスタッフ達に迷惑をかけています。医師としても院長としてももっと勉強し成長しなければいけません。しかし理想のクリニックになりスタッフにも患者さんにも喜んで頂けるようにする事が私の夢です。これからも全力で進んでゆく覚悟です。

わかまつ呼吸器内科クリニックの使命と診療理念

わかまつ呼吸器内科クリニックの使命と診療理念わかまつ呼吸器内科クリニックの使命と診療理念

1. 私たちが考える「最良の医療」とは

「最良の医療」

1.エビデンスに則っていること
2.最新であること
3.患者さんのために精一杯検討していること


2. 私たちが考える「提供」の仕方とは

「提供」の仕方

1.優しい
2.お待たせしない
3.分かりやすい


3. 3つの約束

3つの約束<

1.国内トップレベルの医療技術・機器を提供します
2.目の前の患者さんへ全力投球します
3.患者さんへ快適な環境を提供します


なぜ当院の診療がこのような考えになったか詳しくお伝えしたいと思います。

その前に、当院は「患者さん」と呼び、「患者様」とは基本的に呼びません(対外的な書類などでは便宜上使用することはありますが)。
なぜなら医療とは「患者」-「医療機関」の関係は、「診察して欲しい」-「診察します」という対等の立場であり、どちらが偉いというものではないと考えているからです。

我々は医療という専門職集団というプライドを持って日々仕事をしています。

なぜ当院の診療がこのような考えになったか本題に戻ります。当院の使命について説明致します。当院は名前から分かるように呼吸器内科を専門にしています。当然、呼吸に関係する問題が多いため、咳が出て辛い、息切れがする、などの問題に対応するケースが多いです。

また当院は睡眠医療も専門にしています。特に睡眠時無呼吸症候群の患者さんはとても多く、夜の睡眠中に苦しくなり良い睡眠が取れなくなってしまう病気です。

このように当院は、「昼の苦しい・夜の苦しい」という両方の問題を解決するために日々頑張っている医療機関であり、その解決を使命としています。

次に当院の診療理念について説明致します。これは日々どのように考え行動するかを明確にしたものです。「患者さんへ最良の医療を提供する」と当たり前のような言葉ですが、実はそこに私の医療としての理想を込めています。

1. 私たちが考える「最良の医療」とは

①エビデンスに則っていること

エビデンスに則っていることエビデンスとは「科学的根拠」と訳されます。要するにきちんと研究により立証されている医療を提供するということです。現在は様々な情報があふれ、何が本当に良いのか分かりにくくなっています。

残念なことではありますが、医者という肩書きを持ちながら信用できないような情報を発信している人もいます。我々は学会などできちんと勉強し、正しい知識に基づき患者さんへ自信を持って医療を提供します。

②最新であること

最新であること医療知識は常に更新されてゆきます。①とも関連しますが、最新の知識でなければ最良の医療とは言えません。5年前とは常識が覆っていることもあります。今ある知識に満足せず、最新の知識を吸収する努力が医療従事者としての責務と考えています。

③患者さんのために精一杯検討していること

患者さんのために精一杯検討していること 医療とは画一的に提供できるものではありません。同じ病気でも患者さんのおかれている状態によって治療方針が変わるケースもあります。当院ではその患者さんにベストな選択は何かを考え続けます。

2. 私たちが考える「提供」の仕方とは

①優しい

優しい優しさは医療従事者にとって欠くことのできない気持ちです。患者さんの為に何ができるかと考える原点も、この優しさから生まれると思います。優しい気持ちから何かを提供し喜んで頂くことに医療者の喜びがあると思います。

医療機関という場所柄、ネガティブな感情を抱えて来院される方もいます。そんな中で少しでも患者さんに安心して頂き、ネガティブな感情が薄れるよう優しさを提供し続けています。


②お待たせしない

お待たせしない時間は我々にとっても患者さんにとっても最も貴重な資源です。お待たせしないことも立派な優しさだと考えています。当院は完全予約制としており時間を守ることを常に意識して行動していますが、手を抜く事は一切しません。

優先順位を考えながら仕事を行う事も重要です。また、当院では電子カルテを使用しています。患者さんをお待たせしないためにもPCスキルは必要となります。


③分かりやすい

分かりやすいせっかく診療を受けてもよく理解できなかった、納得できなかったでは患者さんはガッカリしてしまいます。なぜそのような治療を行うのか、検査を行うのか、他に選択肢はないのか、できる限りの説明をしています。

知らない検査を行う事は患者さんにとって不安な気持ちになります。分かりやすく丁寧に検査の説明を行う事で、安心して検査を受けて頂けるように心掛けています。検査内容を理解して頂くためには、検査の知識はもちろん必要ですし、「説明力」も大切になります。


3. 3つの約束

①国内トップレベルの医療技術・機器を提供します

国内トップレベルの医療技術・機器医療は日進月歩です。古い技術・機器では最良の医療は提供できません。新しく良いものは積極的に取り入れトップレベルが維持できるよう努力し続けます。

当院で働く上で睡眠医療の知識は必要となります。学会やセミナーに参加して最新の知識を学び、それを患者さんへ提供しています。日本睡眠学会認定検査技師の資格を取得しているスタッフも在籍しています。


②目の前の患者さんへ全力投球します 

患者さんへ全力投球自分に何ができるのだろうと常に自問自答し行動することが求められます。この過程を通じて我々は医療者として成長することができます。そして患者さんに信頼して頂くことができます。

検査技師業務の中にCPAP利用患者さんとの面談があります。CPAPを使用していてお困りの事をお伺いし、その事柄に対して全力で解決策、改善策を提案していきます。問題が解決して患者さんに喜んでいただけた時は非常に嬉しいです。


③患者さんへ快適な環境を提供します

快適な環境医療機関に求められる事の一つに清潔で整理された環境があります。掃除の行き届いた環境は患者さんの信頼にも繋がります。また掃除をする事を通じて仕事に大事な事を学ぶ事ができます。

終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG検査)等を行う入院検査室は患者さんに「ホテルのようだ」とお褒めの言葉を頂く事もあります。検査に対する不安な気持ちを少しでも軽くする事が出来るような環境づくりをしています。

 

 

この一文一文全てが今まで心掛けてきた仕事へのこだわりであり、スタッフ達もその言葉の通りに全力で業務に取り組んでくれています。

私はこのクリニックを開く時に、病院の下請けの様な医療機関にはなりたくない。逆に病院から紹介を受けるようなクリニックになりたいと強く願いました。

もちろんクリニックにできる事には限界があります。 しかし呼吸・睡眠医療のなかで当院は輝くことができると考え、スタッフ達と一緒にここまで頑張ってきました。

決して楽な道ではありませんが、今後も唯一無二の医療機関であり続けるよう努力してゆきます。

今回の求人の理由について

当院は臨床検査技師を採用する際に新卒にこだわっています

その理由は、睡眠医療において検査技師の役割が非常に大きくそのノウハウを指導するためには多くの時間を要するからです

また当院は呼吸器内科を中心に内科診療も行っており、そちらの業務の習得も必要です

さらに当院は接遇にも力を入れており、この習得も大事な仕事の1つです

これらの内容は当院独自なものであり、この大切な内容を自分たちで一から指導し一緒に成長してもらう事をとても大事にしています

そしてそのための教育システムを構築してきました

当院ではバディー制度を導入しており入社したスタッフには先輩スタッフの一人が担当となり責任を持って指導する体制になっています

現在の技師部では、開業時に入社してくれた技師以外は全て新卒で入社し当院で研修を受けて一人前になって活躍してくれています

さらに当院は日本睡眠学会専門医療機関の認定を受けており、当院で一定期間の実績を積めば日本睡眠学会認定検査技師の受験資格を得ることもできますそのためのサポートも先輩技師と院長が責任を持って行います

 

当院の臨床検査技師のやりがいは?

最近は睡眠の悩みを持つ方がとても増えています。

そのため睡眠医療へのニーズはとても高くなってきています

しかし睡眠を専門に診療できる医療機関はとても少なく、当院は数少ない睡眠医療を専門とした医療機関です

特に当院の検査技師は睡眠医療を専門に活躍しています

睡眠医療では夜間の検査(終夜睡眠ポリグラフィー)が非常に重要です。その検査では検査技師が検査の一切を取り仕切り正確な検査結果を出すために努力しています

また睡眠医療では睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP療法の管理も重要な仕事です

この管理も検査技師が担っており、データチェック、機器の調整やメンテナンス、患者さんへの指導、医師への提案など幅広く活躍してくれています

臨床検査技師の仕事は多岐にわたりますが、当院の業務は患者さんと直接接する機会がとても多いことが特徴です

自分自身が行った医療が患者さんのお悩み改善に直結するため、やり甲斐度合いがとても高い仕事です

 

教育体制・評価制度について

先輩スタッフが専任の指導役としてペアを組みます当院に入職して頂いた方には必ず先輩スタッフが専任の指導役としてペアを組みます。
そして、先輩スタッフが一つ一つの仕事を指導し習熟度をチェックしながら成長を支援してゆきます。

また各部のリーダーがその人に合わせた教育プログラムを組み、一定期間でどこまで成長してもらうか検討しています。

成長に必要なノウハウは各部で用意されたマニュアルを読んで頂き、さらにその業務に詳しいスタッフが個別指導を行います。

私やスタッフでは指導できないような内容は、外部講師を招聘したりセミナーに出席してみんなと一緒に身につけてゆきます。

なかなか忙しい業務の中での指導となるためベッタリと寄り添いながらの指導は困難ですが、仲間となったスタッフを皆でサポート致します。

当院では現段階ではまだ明確な評価制度はありません。

しかしこの状態が良いと私は考えてはいません。今まではスタッフ達が一丸となって頑張っていてくれたので、横一列の評価のみでした。

しかしこれからは一人一人の貢献に合わせた評価が必要となると考えています。 職種や立場が変われば、その人の目標や貢献の仕方も変わってきます。 その人の目標に向けた頑張りをしっかり評価し報いることができる評価制度を早いうちに整備したいと考えています。

医療業界の将来性と当院の将来性について

医療業界の将来性と当院の将来性について医療業界は人口減、高齢化、社会保障費の減額、競合の増加により医療機関あたりの収益は減り厳しい競争が生まれています。

健康志向の高まりと伴に、ヘルスケア領域への企業の参入も盛んになってきました。視点を変えれば今後も医療業界は姿を変えながらも発展してゆくと思われます。

当院は呼吸器医療・睡眠医療に特化しており専門の検査設備と専門のスタッフを有しています。そのため近隣の基幹病院からも紹介を受けるレベルに達しています。

ですから、他院と競合することなく独自の成長を遂げることができると考えています。 睡眠への社会的関心も高まっており、ますます当院のやるべき事は増えてゆくと思われます。

先輩社員の声

藤井さん 2017年4月入社

入職前は?

新卒です。


わかまつ呼吸器内科クリニックを見つけたきっかけ

学校にあった求人の掲示板より知りました。


わかまつ呼吸器内科クリニックで働くことを決めた決め手は?

地元で働きたいという思いがあり、実家から通勤できる距離であった事。 また、2日間の業務体験で実際の職場を見学し、働いているスタッフの方々がとても優しく、明るい雰囲気であると感じ、ここで働きたいと思いました。


実際に働いてみてどうか

教育制度がとても充実しており、着実に一歩ずつステップアップが出来ました。働いてみると毎日がとても忙しく、大変な事も多いですが、スタッフみんなで力を合わせて乗り越えています。


この仕事のやりがい

患者さんに喜んで頂いた時はもちろんですが、一緒に働いているスタッフの方々にお褒めの言葉や感謝の言葉をもらった時、やってよかったと感じます。


当院の仕事で辛いこと

技師の仕事は外来の患者さんの対応だけでなく、入院検査の解析やレポート作成などたくさんあります。現在、スタッフの人数が足りず、外来の患者さん対応が忙しいため、なかなか自分の仕事ができず、その他の仕事が溜まってしまうことがあります。


どういう人が当院に合うか?どういう人と働きたいか?

常に人と接する仕事であるため、明るく、元気で前向きな方がいいと思います。 また、仕事はせわしなくどんどん進んでいくので、受け身ではなく率先して動いてくれる方が良いです。


今後改善してほしいこと

スタッフが不足し、一人にかかる仕事の負担が大きくなってしまっています。現在少しずつ体制作りをしていますが、安定した勤務体系で働く時は働く、休む時はしっかり休めるような環境になればと思います。


就職希望者に伝えておきたいこと

当院での仕事は正直、本当に忙しいと思います。ですがだからこそ感じる達成感ややりがいがありますし、その中で学べる事もたくさんあります。困ったことがあったらスタッフ間でフォローし合える、本当に明るい雰囲気の職場です。ぜひ、私たちと一緒に働きましょう。

宮嶋さん 2017年4月入社

入社前は?

新卒です。


わかまつ呼吸器内科クリニックを見つけたきっかけ

学校の方に求人票が届きそこで初めて知りました。


わかまつ呼吸器内科クリニックで働くことを決めた決め手は?

学生時代特に生理機能検査が好きで、働くなら患者さんに関わる仕事がしたいと思っていました。ここのホームページを見たら患者さんとの関わりが多いと知り、働いてみたいと思いました。


実際に働いてみてどうか

思っていた通り、患者さんとの関わりが多く、色々なお話しができることが楽しいです。また憶えることが多く大変ではありますが、入職してからの一年間は先輩スタッフがバディとして手取り足取り教えて下さいますので、確実にできることが増えていきステップアップができているという実感ができます。専門的な睡眠医療の勉強もできとてもやりがいがあります。


この仕事のやりがいは何でしょうか?

当院ではCPAPを使用している方へ、使っていて困っていることはないかなどのお話しを伺っています。その時に困っていることを聞き、それに対してアドバイスや対応をし、次にお目にかかった時にその困っていた事が解決され、上手く使えていた時はすごく嬉しくやりがいがあります。また患者さんからありがとうや感謝の言葉をかけて頂く時もやりがいがあります。


当院の仕事で辛い事は何ですか?

現在、スタッフの人数が少なく、一人一人への負担が大きい事。


どういう人が当院に合うと思いますか?どういう人と一緒に働きたいですか?

患者さんと関わる事が多いため、コミュニケーションが取れる方。 当院は予約制のため、時間内でカルテを回さないといけないため、テキパキしていてメンタルが強い方。明るく、協調性があり、優しい方。


今後改善して欲しいことは何ですか?

スタッフの人数を増やして欲しい。


就職希望者に伝えておきたいことはありますか?

初めて働くことに不安も多いかと思いますが、当院は教育プログラムがしっかりしているため、安心して一つ一つの業務を憶えることができます。またスタッフの方々も優しく何かあったら助けてくれる職場です。忙しく大変ではありますが、みんなでサポートしていきます。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています♪

あなたが働く職場の写真はこちらです。

【臨床検査技師が主に働く場所】

  • 職場写真
    <解析室>
    解析室です。 終夜睡眠ポリグラフィー等の検査時の操作、データ管理を行います。
  • 職場写真
    <入院(夜間)の検査室>
    終夜睡眠ポリグラフィー等を行う夜間の検査室です。
  • 職場写真
    ホテルのような落ちついた雰囲気の部屋が自慢です。
  • 職場写真
    <面談室>
    CPAPの使用状況、お困りのことなどを診察前にこちらで伺います。

【仕事内容の詳細】

募集要項の「業務の詳細」もご覧ください!

睡眠医療専門クリニックでの臨床検査技師の仕事内容とは?

臨床検査技師の業務は主に検体検査と生理機能検査の二種類に分かれますが、当院の場合は睡眠医療に特化していますので、患者さんの睡眠状態を調べるPSG(終夜睡眠ポリグラフィー検査)といった生理機能検査が代表的な業務となります。
睡眠時無呼吸症候群の患者さんが利用しているCPAP(経鼻的持続陽圧呼吸療法)の管理も行っているので、通常の病院やクリニックでの臨床検査技師業務と比べると特殊な部分が多いと思います。
ここからは、わかまつ呼吸器内科クリニックにおける臨床検査技師の代表的な仕事内容をご紹介させていただきます。

当院における臨床検査技師の仕事内容

当院における臨床検査技師の仕事ですが日勤業務と夜勤業務の二つに分かれます。
通常のクリニックでは珍しい夜勤があります。睡眠医療に特化しているクリニックの特徴です。

日勤業務

日勤業務日勤業務
以下は当院の代表的な日勤業務の内容です。

CPAP管理
CPAP管理・・・CPAPを使用されている患者さんのデータ確認、使用方法などの指導、機械のメンテナンス等CPAPの管理を行います。患者さんに分かりやすく説明し、迅速に対応します。患者さんから直接お困りの事などを聞き出すため、コミュニケーション能力が求められます。
簡易検査
簡易検査・・・睡眠時無呼吸症候群(SAS)簡易検査のための携帯型検査装置を患者さんへお貸出しします。在宅で検査をして頂き、記録されたデータを専用ソフトで解析します。
PSG・タイトレーション検査説明
PSG・タイトレーション検査説明・・・精密検査(PSG・タイトレーション)が必要になった患者さんへ、検査の詳しい内容や検査の日程を決めます。分かりやすく説明する力が必要になります。
PSG、タイトレーション解析・レポート作成
PSG、タイトレーション解析・レポート作成・・・夜勤業務で行ったPSG検査のデータ解析(脳波・眼球運動・心電図・筋電図・呼吸曲線・いびき・動脈血酸素飽和度などの生体活動)、レポート作成を行います。
MSLT(反復睡眠潜時検査)
MSLT(反復睡眠潜時検査)・・・反復睡眠潜時検査は、日中の耐えがたい眠気を呈する病気(ナルコレプシー、特発性過眠症など)を評価するために行います。寝付くまでの時間、入眠後に出現するレム睡眠の回数などを調べます。
肺機能検査、聴力検査
肺機能検査、聴力検査・・・医師の指示のもと肺機能検査や聴力検査を行います。
他部署のフォロー
他部署のフォロー(心電図、レントゲン、血圧、身体測定など)・・・人数体制が少数ですので他部署(事務・看護師)のフォローを行う事もあるので電話対応等、他職種の業務を兼任する場合があります。スタッフ間で協力しながら業務を行っています。

夜勤業務務

夜勤業務夜勤業務
以下は当院の代表的な夜勤業務の内容です。

PSG(終夜睡眠ポリグラフィー検査)
PSG(終夜睡眠ポリグラフィー検査)・・・脳波・眼球運動・心電図・筋電図・呼吸曲線・いびき・動脈血酸素飽和度などの生体活動を、一晩にわたって測定する検査です。電極装着、監視(アテンド)を行います。検査時には技師が直接患者さんからお困りの事や普段の睡眠の様子などを雑談を交え聞き取りをしてヒントを探ります。
タイトレーション
タイトレーション・・・CPAPを使用するにあたり、使用する患者さんにとって最適な圧力を調整、確認する検査です。PSG検査+CPAPを装着して行います。

募集要項(一覧表)

募集職種 臨床検査技師
雇用形態 常勤正職員
※3ヶ月の試用期間を設けています。
※教育プログラムの進行状況によっては延長することがあります。
試用期間中も給与などは同様の待遇となります。
採用人数 若干名
診療時間 月・火・水・金曜日:8:00~18:30(休憩120分)
土曜日:8:00~12:30(休憩なし)
休日 週休2.5日制
毎週:木曜日・日曜日・土曜日午後(その他祝日)
有給休暇:規定の通り。(就業半年後より取得可能です。)
*年数日、当番医のため休日勤務あり。
勤務時間 <日勤業務>
午前8時00分~12時30分/午後14時30分~18時30分 or 19時00分
土曜日は午前中のみ
・ 通常は診療終了が18時30分頃となり清掃の後に勤務終了が19時頃となります。
・ 18時30分に早引けする人と最後まで残る人を持ち回りで決めています。
最後まで残る人は19時以降の終了となる事があります。
<夜勤業務>
午後17時30分~翌日8時30分
※夜勤は月に1~2回あります。(コロナウイルスの感染状況によって、回数が増えることがあります。)

勤務時間 8:00~12:30 14:30~18:30 or 19:00
休診 休診
休診
休診 休診

※昼の休憩時間は 2時間の予定ですが、午前診療の混雑によっては午前の勤務時間を超過してしまうことがあります。 その際には休憩時間が短くなります。

※1ヶ月単位の変形労働時間制となっています。
※【変形労働時間制について】当院の勤務時間は、平日8:00~19:00(休憩2時間)実働9時間となっています。労働基準法では1日の労働時間の上限8時間を超えることはできませんが、1ヵ月の変形労働時間を導入することにより、1日9時間が可能となります。1日の労働時間は9時間と通常より延びますが、1ヵ月以内の労働時間を平均して、1週間あたり40時間以内となります。
※8時に朝礼があります。
常勤スタッフは朝礼時にはすぐに始められる状態で集合していますので、
おおよそ7時半頃には大体の常勤スタッフが出勤しています。

残業について ・ 休日出勤はありません(年に3日ほど当番医による勤務があります)。
・ 混雑状況によって終了時間が延長し残業が発生することがあります。
※当医療法人は顧問社会保険労務士のもと、適正に労働基準法をまもっています。
業務内容 ● 臨床検査技師の業務

日中業務
携帯型睡眠時無呼吸検査装置、終夜睡眠ポリグラフィー、睡眠日誌、アクチグラフ、睡眠潜時反復検査などの説明、予定、実施、解析、レポート作成
CPAP使用患者さんとの面談(データ確認、問題のチェック、医師への報告、機械のメンテナンスなど)
CPAP使用データのチェックと報告
生理機能検査(肺機能検査、心電図、視力検査、聴力検査)
身体測定、血圧測定
X線検査補助
必要に応じて他部署のフォローを行う
その他業務(資料整理、CPAP通院患者さんの確認と更新、遠隔モニタリング管理など)

夜間業務
終夜睡眠ポリグラフィー、タイトレーション(CPAP導入)の実施

● 全スタッフの業務

清掃
基本的に午前・午後診療後に全員で清掃を行います

一日の流れ <日勤の場合>
8:00  朝礼
8:15  受付開始
8:25  午前診療開始
12:00  受付終了
12:30  診療終了→清掃

 ↓   休憩

14:30 午後診療開始
14:45 受付開始
14:55 午後診療開始
18:00 受付終了
18:30 診療終了→清掃

<夜勤の場合>
17:00  出勤、検査準備開始
18:30  患者さん来院、案内・検査説明
20:00  検査開始
検査中は技師同士で交代しながら休憩あり
6:00  患者さんから検査装置を外し帰宅して頂く
8:00  朝礼
8:30  帰宅

勤務場所 〒381-0034 長野県長野市大字高田549-7

給与 月額:230,000円~260,000円(諸手当含む。残業代・交通費は別途支給)
(新卒想定年収)約350万円

(内訳)
基本給:200,000円
資格手当:10,000円
夜勤手当:1回20,000円(試用期間終了後は、毎月1~3回程度)
※月給例:夜勤月3回= 270,000円 + 残業代
※毎月20日〆、月末日振込

昇給・給与査定 勤続1年以上の正職員に対し、毎年4月に行います。
昇給額は当院の業績と職員の貢献度を考慮し決定致します。
現在は院長が判断していますが、今後は明確な評価制度を作り昇給・給与に反映させたいと考えています。
賞与 勤続1年以上の正職員に対し、年2回(7月と12月)
通勤費 通勤距離に応じて、非課税範囲内で支給(上限1万円)しております。
諸手当 1.残業代:法令に従い、全額支給します。(残業時間:月平均6時間)
2.忘年会・各種行事費:クリニックより全額補助します。
3.就職支度金:3万円
HPから当院に直接応募して頂き、合格された方に支給します。
紹介会社などを経由しないほうが合格率は上がります。
※詳細はよくある質問をご覧ください。
入社に伴う引っ越し費用の補助 ありません
人事評価 現在は各部リーダーからの評価、院長面談などから判断しています。 今後は明確な評価制度を作り明確な判断基準を作りたいと考えています。
制服 ユニフォーム、院内シューズを支給
クリーニング代はクリニックが負担
定年年齢 満60歳としています
条件を満たせば65歳まで継続雇用の予定
退職金 退職金共済に加入
※勤続4年以上の正職員が対象
ありません
必須
応募条件
1.【必要資格】:臨床検査技師 取得予定
2.【学歴】:大学もしくは専門学校を2025年3月卒業見込み
(臨床検査技師免許取得に必要な課程履修要)
※既卒・第二新卒の応募も可
3.この求人ページの内容、当院の診療理念・考えに共感して頂ける方
※上記3つの条件を満たしている場合は新卒採用へ応募可能です
募集方法 エントリーフォーム(現在のページの下)に必要事項を入力して下さい
選考方法・内容 選考から採用までの流れ
希望者は職場見学をすることができます。
※まず当院を一度見学してみたいとご希望の方は、下にある応募フォームに「職場見学希望」と記載して下さい。
採用担当者が内容を確認後に職場見学について電話やメールでご連絡させて頂きます。

①応募書類(履歴書、卒業見込証明書、成績証明書)を郵送して頂きます。
※書類が足りない時はご連絡下さい
②適性試験
③面接(原則2回実施)
④トライアル勤務(原則2日間実施)
⑤内定

補足事項
① について:応募時の必要書類:履歴書は手書き+カラーの顔写真付でお願い致します。
④ について:面接に合格された方に2日間のトライアル勤務をして頂きます。この2日間は当院規程の時給をお支払いさせて頂きます。
※適正試験の内容など詳細をお知りになりたい方は仮エントリーして下さい。
仮エントリー後の自動返信メールに詳細が記されています。
仮エントリー後必ず応募する必要はありませんのでご安心ください。

当院はとても長く大変な選考方法を採用しています。これは、こちらが応募者の方をしっかり理解させて頂くために必要であると同時に、応募者の方が当院を理解するために必要な時間と考えています。

しっかり時間を用意致しますので、十分に当院をご理解頂き判断なさって下さい。

勤務開始日 2025年4月勤務開始
※既卒や第二新卒の方の勤務開始日は要相談
有給休暇 規程の通り、就業半年後より取得可能です
※スタッフ間で融通しながら月1日の有休取得、夏休みの取得に挑戦しています
顧問の社会保険労務士 あり
社会保険 労災保険、雇用保険、健康保険(協会けんぽ)、厚生年金保険
※顧問の社会保険労務士にご指導頂き就業規則を作成し労働基準監督署の承認を得ています。
※スタッフの将来を守るためにも保険加入は最大限の努力を行っています。

クリニックの身だしなみ規定

クリニックで働く時の服装

医療に対して患者さんが求めるものの上位に、「清潔感」「安心感」があります。
また、クリニックは不安で来院された患者さんを癒す場所でもあります。
髪型やメイク、制服等、「清潔感のある」身だしなみを心掛けることで、患者さんの安心感につながり、患者さんからの信頼にもつながります。

クリニックの身だしなみ規定

応募方法(仮エントリー)

詳しい応募方法や今後の流れを説明するメールを送らせて頂きます。
また職場見学希望の場合は、メッセージ欄にご記入下さい。

何かご質問のある時は、電話(026-266-0227)、メール(saiyou@wakamatsu-cl.com)、
または以下のLINE「友だち追加」ボタンから遠慮無くご連絡ください。

友だち追加

お目にかかれるのを楽しみにしております。

*が付いている項目は必須入力です。

※半角英数のみの名前は使用できません
※半角英数のみの名前は使用できません

※この後確認のため、自動返信メールをお送り致します。
携帯キャリアのアドレスで受信する場合は、必ずsaiyou@wakamatsu-cl.comからのメールを受信できるようにして下さい。

それでもau、docomoには届かないことがありますので、パソコンのアドレスやGmail、Yahooメールでの受信をお勧めします。

ただし、このような考えなら応募しないでください

当院はこれからも使命・理念の実現のために努力し成長したいと考えています。そのため以下のようなお考えの方は当院で働いて頂いても、お互い幸せになれないため応募をご遠慮下さい。

1.当院の使命、理念に共感できない方。
2.仕事はお金をもらう手段でありできるだけ楽なほうが良いと思う方。
3.タバコを吸う方。

よくある質問

スタッフの安全を守るため新型コロナウイルス感染症の対策などはされていますか?

当クリニックは呼吸器専門です。当然ながら知識もあり、できる限りの対策をしております。当クリニックのコロナ対策に関してはこちらのページをご覧ください


職場見学はどのような段取りになりますか?

午前診療中または午後診療中の1~2時間ほどを予定しています。
診療開始前に来院頂き、採用担当スタッフより見学の段取りについて説明致します。 その後に見学する部署に移動して頂き、見学となります。
見学時の白衣は当院で用意致します。
当院にご興味があれば遠慮なくご連絡下さい(エントリーフォームにご記入下さい)。


適性試験とはどんなものですか?

試験はリクルート社のSPI3を用いています。
自宅にPCがない方は、知人のPCをお借りしたりリクルート社運営の専用会場で受験する事ができます。


なぜ2回面接を行うのですか?

1回目、2回目共に、採用担当者2名+各職種スタッフ1名の計3名と面接させて頂きます。
一般的には1回の面接というところが多いと思いますが、当院は採用に関してスタッフの意見を大きく取り入れているため、まずスタッフとのみ面接して頂きます。 面接に来て頂いた方も、いきなり院長と話をするよりスタッフ達と話をした方がリラックスできるようです(笑)。 面接といってもできるだけ緊張されないようにしておりますのでご心配なさらないで下さい。


仕事をする上で大切だと考えていることは何ですか?

先にも記載させて頂いた「クリニックの使命と診療理念」を実践して頂くことです。

優しい気持ちで人に接すること。
目の前の仕事に全力投球すること。
そして今の状態に満足することなくさらに成長しようと努力すること。

この3つをとても大切に考えています。
その他に、時間を守ること、約束を守ることも大切にしています
人は仕事を通じて成長すると思います。ただ生活のために働くのではなく、一生懸命働いてみんなと一緒に成長してゆきたいと思います


クリニックの使命と診療理念は誰が考えたのですか?

院長の若松が考えました。
この内容はクリニック開業時からあったわけではなく、仕事をしてゆく上で当院が大切にすることは何だろうと考え作り上げました。
当院で仕事をしてゆく上で、若松が大切に考えていることが凝縮しています。


選考内容の業務体験とは何でしょうか?

面接に合格された方が、実際に2日間アルバイトとして出社をして判断してもらうための制度です。 実際に入社してみたら思っていたのと全然違っていた!
なんてことがあれば、来て頂いた方も我々も不幸になってしまいます。
そのような事態を防ぐためにこの制度を用意しています。
実際の仕事はどんな風に行われているのか、どんな人達がいるのか、どんな環境なのか、じっくりと観察して頂ければと思います
「ここなら安心して働ける!」と思って頂ければ、当院はあなたにとって最善の選択となれるでしょう。
逆に「自分には合わない」と思えば辞退して頂くのが良いと思います。
100%安心して当院にて入社して頂くために用意した制度です。


検査技師として働く上で必要なものは何ですか?

先輩社員の声にもあったように、当院の臨床検査技師として働く上で最も大切なことは、人と話すことが好きということです。
当院ではいろいろな事を患者さんへ説明し理解して頂く必要があります。患者さんと接する機会が多く、そこから仕事の喜びを得ることができるのが当院の特徴だと思います


夜勤について教えて下さい

当院の検査技師さんには夜勤をして頂く必要があります。 睡眠医療にとって患者さんが寝ている状態の検査がとても重要です。当院にはその検査を行うための専門施設(検査用の個室が4室)があります。週1日(金曜日(火曜日に行う場合もあります)の夜)夜間検査が行われます。その際に臨床検査技師2名体制で検査を行います。夜勤はおおよそ2週に1回ほど担当して頂きます。 検査自体の詳細はHPの「睡眠時無呼吸症候群について」もご覧下さい。


応募はいつまで受け付けていますか?

採用者が決まり次第、終了致します。
もし当院に興味をお持ち頂けたら、ぜひ早めに仮エントリーに入力なさって下さい。


若松先生はどんな人ですか?

とても難しい質問ですね・・・。 真面目とよく言われます。これと決めた事はとことん取り組みます。
診療に関しては決して手をぬきません。
常に全力投球を心掛けており、休日も患者さんのデータ確認や資料作りに時間を費やしています。
勉強も嫌いではないので(昔は嫌いでしたが)、時間があれば最新の知識を身につけるように頑張っています。 しかし・・、自分の苦手なことからは逃げ回ります。
診察で話をするのは問題ないのですが、大勢の前で話をするのが非常に苦手です。あがり症なんですね。講演や司会などを頼まれても逃げ回っています。 カラオケも苦手(すごい音痴)のため、誘われても絶対に行きません(笑)!


妊娠しても仕事は続けられますか?

当院にも妊娠され一時産休・育休を取り、産休・育休終了後に職場復帰され働いて下さっている方がいます。


追伸

ここまでお読み頂き、本当にありがとうございました。
とても長い採用ページで驚かれたと思います。そして読んで頂きいろいろと感想があったと思います。 今回、採用ページを作成するにあたり、私と検査技師スタッフが協力して記載させて頂きました。
現在の自分達の状態とこれからの目指す姿を包み隠さず記載しました。
入職して一緒に働くことになる方に嘘を言っても意味がないですからね。

先にも記載しましたが、当院には素晴らしいスタッフ達が揃っています。

当院の仕事は決して楽ではありませんし、勉強も続けなければいけません。
それでもここで働いて良かったなと思って頂ける職場を、みんなで作り上げたいと願っています。

もしここまでお読み頂き自分の感覚と合うなと思って頂ければ、当院で一緒に働いて頂き、お互いに幸せになりたいと思います。

是非ご応募下さい。お目にかかれるのを楽しみにしています。

長時間お付き合い頂き本当にありがとうございました。

わかまつ呼吸器内科クリニック
院長 若松俊秀

わかまつ呼吸器内科クリニック

診療時間 日・祝
8:30~12:00
15:00~18:00

休診日:木曜日、土曜午後、日・祝

※30台以上の駐車スペースあり
※車椅子用の駐車場もご用意しております
わかまつ呼吸器内科クリニック